葬儀、お墓などについて
いざというときは、プロの方たちが
何から何まで、至れり尽くせり無駄なく
進行してくださり、滞りなくすべてが終わるものです。
でも、実際はどのような流れで進行していくものなのかを
大まかに知っていることは邪魔にはなりません。
葬儀の種類、お墓の種類、その後の手続きのこと
などを共有するワークショップです。
セミナーではなくワークショップ
ワークシートの内容は用意していますが、
それをもとに皆さんでいろいろなお話を共有していくのです。
今回18日に東京駅のTORAYAで開催しました。
午前中は介護(1)(2)2回目の開催でした。
介護保険のシステムや介護施設の種類など
一般的には知るチャンスがないので
参加者の方には大変喜んでいただきました。
「最期を迎えるときの知識」
と題して、1時間お話をしました。
以前のように決まり事通りに行われる時代ではないので、
いろいろ選択できるようになりました。
だからこそ色々な情報を知って考えておくことも
重要ではないでしょうか?
2月以降も
ワークショップを開催いたしますので、
ご都合合えば、ぜひご参加ください。